アロマテラピーの注意事項②

どもどもシュリ3です(*'▽')/☆彡

今回も知ってて欲しい注意事項を紹介しますね!


精油は正しい使用法を守れば特別危険なモノではありません !(^^)!

しかし、お年寄りや既往症のある方、敏感な体質の方は香りに反応しやすいこともあり不快を感じるようであれば、アロマテラピーは一時中止した方がよいでしょう。

また、健康な方もその時の体調で不快や異常を感じた時は、一時中止しましょう。

体調に合わせてアロマテラピーを楽しんで下さいね🎶


敏感と言えば妊婦さん!妊娠時の敏感な体調を考えて芳香浴法以外のアロマテラピーを実施される際は、十分ご注意下さいね!

それと、3歳児未満の乳幼児には芳香浴法以外は行わないようにしましょう。小さな子供は抵抗力が弱く体重も少ないので、大人に比べて精油の影響を受けやすいと言われています。

3歳以上の子供でも大人の使用量の10分の1程度から初めて、使用にあたっては十分に注意を払いましょう (/・ω・)/

ではではこれにて…シュリ3でした(*'▽')/☆彡

カラーサンドアートと雑貨のお店

透明なガラス製の花器にカラーサンド(色のついた砂)を一層一層積み重ね、幾何学的模様を作ります。上部に観葉植物か造花のアレンジをし、インテリアとして作品を作り上げています。世界でたった1つのインテリア用品です。砂文字で名前やロゴを入れる事も可能なので贈り物としても大変喜ばれています。 サンドアーティストが心を込めてひとつひとつ丁寧にお作り致します。(*'▽''')

0コメント

  • 1000 / 1000