イランイラン精油

どもどもシュリ3です(*'▽')/☆彡


今回の紹介する精油は・・・【 イランイラン精油 】ですよ~(@^^)/

精 油 名:イランイラン

香 り の 特 徴 : 甘くて濃厚な色っぽい香り、エキゾチック、官能的、温かい感じ

和 名 : イランイランノキ

学 名 : Canange odorata

科 名 : バンレイシ科

種 類 : 高木

別 名 : フラワー・オブ・フラワーズ

抽 出 部 位 : 花

抽 出 方 法 : 水蒸気蒸留法

主 な 産 地 : マダガスカル、インドネシア、コモロ諸島 など

香 り の タ イ プ : オリエンタル系

ノ ー ト : ミドル

香 り の 強 さ : 強

主 な 作 用 : 抗うつ、血流促進、血圧降下、抗炎症、催淫

主 な 芳 香 成 分 : モノテルペンアルコール類:リナロール、セスキテルペンアルコール類:ゲルマクレンD、ファルネセン、β-カリオフィレン、α-ファルネッセン、エステル類:酢酸ベンジル、酢酸ゲラニル、安息香酸ベンジル、フェノールエーテル類:パラクレゾールメチルエーテル


Point : 成分としては、神経を強壮し気持ちを落ち着かせる作用があります。リナロールには血圧を降下させる作用があります。


【 特 記 事 項 】

マレー語で「花の中の花」を意味する。シャネル等の有名なブランドの香水にも使われています。甘い濃厚な香りは、リラックス作用や催淫作用があると言われており、性的感情を盛り上げる効果が期待できます。インドネシアでは、結婚式など幸せな場面によく使われており、また、新婚夫婦のベッドに花をまく習慣があるそうです。


《 心 へ の 効 能 》

・気分をリラックスさせ幸福感をもたらす効果があります。

・血圧を降下させる作用により、ストレス性による動悸を鎮め緊張感から解放されるのに役立ちます。

・不安やストレス、緊張感、恐怖などの負の感情があるときにおススメです。

《 体 へ の 効 能 》

・ホルモンバランスを整える作用があり、生殖器系に働きます。

・生理痛の痛みの緩和や生理不順、更年期障害の改善など、女性特有の症状に効果が期待できます。

・また、インポテンツなどの性的障害にも使用されています。

《 肌 へ の 効 能 》

・皮脂の分泌を調整する作用があり、乾燥肌、脂性肌、の両方に役立ち、皮脂のバランスを整える効果が期待できます。

・また、頭皮の皮脂バランスを調整し毛髪促進や痛んだ髪のケアにも向いています。


相性の良い精油 : オレンジ・スイート、グレープフルーツ、サンダルウッド、ベルガモット、ラベンダー、ジャスミン、ローズ など


相性の良い香りのグループ : 樹脂系、フローラル系、オリエンタル系


Point : 甘くて濃厚な香りが気になる時は柑橘系とブレンドすると爽やかになります。


【 注 意 事 項 】

高濃度で使用すると、頭痛や吐き気を起こす事があります。敏感肌の方は、刺激が強いので注意が必要です。


おススメの使用方法 : 入浴、芳香浴、ヘアケア、トリートメント、スキンケア など。


【 備 考 】

イランイランの精油は、同じ原料を数回にわたって蒸留する「分留」という方法によって抽出され蒸留の段階によって質が異なります。最も良い最上級品は、1回目の蒸留で得られるもので「イランイラン・エクストラ」と呼ばれています。それ以降、順に「1級(ファースト)」、「2級(セカンド)」、「3級(サード)」となり、香り成分が劣っていきます。その分価格も安くなります。


🌸この商品は、店舗でお取扱いしております。


ではではこれにて…シュリ3でした(*'▽')/☆彡

カラーサンドアートと雑貨のお店

透明なガラス製の花器にカラーサンド(色のついた砂)を一層一層積み重ね、幾何学的模様を作ります。上部に観葉植物か造花のアレンジをし、インテリアとして作品を作り上げています。世界でたった1つのインテリア用品です。砂文字で名前やロゴを入れる事も可能なので贈り物としても大変喜ばれています。 サンドアーティストが心を込めてひとつひとつ丁寧にお作り致します。(*'▽''')

0コメント

  • 1000 / 1000